【第5回】共働き夫婦の家探しはここを見よ!
こんにちは、スマイルホームの須藤です。
今回は、**共働きで子育て中のご夫婦に向けた“効率の良い家探しのポイント”**をお届けします。
「平日は忙しくて動けない…」
「夫婦で休みが合わない」
「育児と仕事の両立で、物件選びまで手が回らない」
そんな声にお応えして、共働き家庭でも無理なくマイホーム計画を進めるコツをご紹介します。
✅ ポイント①:最初に「譲れない条件」を絞り込む
忙しいご家庭こそ、最初の段階で「希望条件の整理」が肝心です。
✔ 通勤時間(〇分以内、最寄り駅は〇〇線など)
✔ 子どもの通学距離
✔ 駐車場2台分が必要か
✔ LDKの広さや間取りの希望
✔ 価格の上限と返済可能額
このように、ご夫婦で共有しながら条件に優先順位をつけることで、物件探しが圧倒的に効率化します。
✅ ポイント②:内覧予約は“効率重視”でまとめて見る
「1日に1物件ずつ」だと時間も手間もかかります。
→ 1日で3〜4物件をまとめて見るルート見学がおすすめ!
スマイルホームでは、お客様のスケジュールに合わせて
・見学の流れをプランニング
・お子さま連れのご案内にも対応
・希望条件に合わせて“厳選物件”をご紹介
限られた時間の中でも、効率的に判断できる体制を整えています。
✅ ポイント③:隙間時間は「LINE・オンライン活用」で情報収集
平日忙しいご家庭には、
LINEでの物件紹介・相談
オンラインでの資金相談・事前審査サポート
写真や動画での物件紹介(現地に行けなくてもOK)
など、対面以外で進められるサポート体制がある会社を選ぶのがおすすめです。
✅ ポイント④:家事動線・収納・間取りは“実生活”で考える
共働き家庭に多いニーズ:
回遊性のあるキッチン(料理中も子どもの様子を見守れる)
室内干しスペース・ランドリールーム(洗濯が時短)
広めの玄関収納(家族分の靴やベビーカー収納)
帰宅後すぐに手が洗える動線
“見た目”だけでなく、“日常生活でラクできる工夫がされているか”を見極めるのが大切です。
■ まとめ
共働きでも、家探しはストレスなく進められます!
大事なのは、「夫婦で条件を共有しておくこと」と「プロをうまく活用すること」。
スマイルホームでは、LINE・オンライン対応、見学調整、資金相談など、共働きご家庭の家探しを全力でサポートしています。
【次回予告】
第6回は「教育費と住宅ローン、どう両立する?」をお届けします。お楽しみに!